特産品・産直市

JA尾道市管内は「日本の縮図」と言われ、瀬戸内海の島しょ部・沿岸部から中国山地の世羅高原まで多様な立地条件や気象条件の下で形成されてます。
実際に、柑橘、米、わけぎ、もも、ぶどう、なしなど多様な農畜産物が生産されています。広報誌では、管内で農畜産物に携わるスペシャリストを紹介しています。

特産品

  • シャインマスカット

    シャインマスカット

    皮ごと食べられる大粒の品種で、甘いマスカット香と高い糖度が特徴の人気のぶどうです。

    シーズン
    出荷 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • ピオーネ

    ピオーネ

    大粒で甘いピオーネは瀬戸内の気候が育む尾道ならではの美味しさで人気が高まっています。

    シーズン
    温室 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
    路地 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • デラウェア

    デラウェア

    小さなお子様にもおススメの小粒の品種で、糖度が18度以上と非常に高く、独特の香りがある、あま~いぶどう、『種無しブドウ』の代表です。

    シーズン
    出荷 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • ニュー・ベリーA

    ニュー・ベリーA

    昔からある広島県の代表的なぶどう、独特の香りと味の濃さが特徴の通好みのぶどうです。

    シーズン
    出荷 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • イチジク

    イチジク

    尾道で栽培している品種は「蓬莱柿」という品種で、他の品種とは比べ物にならないくらい甘くておいしいイチジクです。

    シーズン
    出荷 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 梨

    尾道の梨の主要品種は、『幸水』、『豊水』です。気象条件が良いため他の産地に比べ糖度が高くみずみずしいのが特徴です。

    シーズン
    出荷 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 桃

    尾道の桃は、濃い甘さと力強く上品な香りが特徴です。

    シーズン
    出荷 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • イチゴ

    イチゴ

    尾道のイチゴは香りが高くて甘みが強く、酸味が少ないので、生でおいしく食べられます。
    イチゴは、ビタミンCの王様と言われていて、ビタミンCは100g中80mgと野菜の中ではトップレベル、5、6粒食べれば1日に必要なビタミンC、約50mgがとれます。

    シーズン
    出荷 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • みかん

    みかん

    みかんには、ビタミンCや食物繊維が多く含まれていて、とても栄養があり、身体に良い果物です。また、最新研究で柑橘類の色素成分に含まれる「ベータ・クリプトキサンチン」にがん予防効果がある事が判明しました。1日2個でがん予防に十分な量を取ることができます。

    シーズン
    出荷 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • レモン

    レモン

    温暖な瀬戸内海に育った因島のレモン。
    ふくよかな香りとさっぱりした酸味が特徴です。

    シーズン
    出荷 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • はっさく

    はっさく

    因島が原産のはっさく(八朔)。パリッとした歯ごたえとほろりとした苦味の大人の味です。鮮やかな紅色の紅八朔は人気沸騰中。

    シーズン
    出荷 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • スイカ

    スイカ

    因島で主に大玉種・小玉種が栽培されており、県内一の出荷量を誇ります。
    6月下旬~7月中旬の短い期間のみの出荷ですが、降水量が少なく温暖な気候で栽培されるスイカは甘味が強く、暑い夏に大人気の一品です。

    シーズン
    出荷 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • トマト

    トマト

    尾道水道を挟み、市街の対岸にある向島で主に栽培されています。瀬戸内の温暖な気候と砂地で栽培されるトマトは、大玉で甘みと酸味が程よく調和し、味が濃く深みがあるのが特徴です。

    シーズン
    出荷 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • こまつな

    こまつな

    江戸時代に東京の小松川でつくられていた為に小松菜という由来の他、中国で昔、松の実と若菜を食べて無病息災を願ったという新年行事で使用する松の実の代用として若菜に込めたことから”小松菜”と呼ぶようななったとも言われています。

    シーズン
    出荷 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • わけぎ

    わけぎ

    尾道市の沿岸部と島しょ部を中心に1年中栽培され、全国一の出荷量を誇ります。種子を作らず、株わかれした球根を植えつけ栽培、株わかれの多さから、子孫繁栄を願い、ひな祭りに縁起物として食べられます。火をとおす料理や薬味の両方で使用出来、ネギとは違う独特の香りや甘味が特徴です。

    シーズン
    出荷 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 青ネギ

    青ネギ

    尾道市街の対岸にある向島と尾道市御調町で主に栽培されるJA尾道市の青ネギは様々な料理の名脇役としておすすめです。

    シーズン
    出荷 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • きぬさやえんどう

    きぬさやえんどう

    瀬戸内海のほぼ中央に位置する因島で主に栽培されており、莢(さや)が絹織物のように柔らかく滑らかなことから、「きぬさやえんどう」と呼ばれています。品質にこだわった丁寧な栽培と、収穫後に一莢ごとの厳しい選別作業で、天皇陛下に献上されるなど品質の良さから、市場で高い地位を確立しています。

    シーズン
    出荷 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • スナップえんどう

    スナップえんどう

    因島で主に栽培され、近年出荷量が急激に伸びています。甘味が強く癖のない味で子供さんにも人気があります。茹でてマヨネーズを付けるだけで一品として成立する手軽さも魅力です。きぬさやえんどう栽培で培ったノウハウを活かした栽培が行われており、市場で高い評価を得ています。

    シーズン
    出荷 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • なす

    なす

    JA尾道市のなすは、主に長ナスの「筑陽」、長卵型の「千両2号」が栽培されており、色艶良く柔らかくみずみずしいのが特徴です。

    シーズン
    出荷 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 大ピーマン

    大ピーマン

    JA尾道市の大ピーマンは、大きさが一般的なピーマンの4倍ほどあり、肉厚でとても甘く、苦味が少ないのが特徴です。ボリュームも栄養価も満点で、様々な料理に使用されますが、シンプルに丸焼きで食べるのもおすすめです。

    シーズン
    出荷 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • キャベツ

    キャベツ

    標高300~500mの中山間地に位置する世羅町、尾道市沿岸部の浦崎町、瀬戸内海のほぼ中央に位置する因島で主に栽培され、標高差を生かして長期間の出荷が行われています。ずっしりと重量感があり、甘味が強いJA尾道市のキャベツはお好み焼きや炒め物に最適です。

    シーズン
    出荷 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • ほうれんそう

    ほうれんそう

    JA尾道市のほうれんそうは、主に尾道の冷涼な地域で秋~翌春にかけて栽培されており、冷え込むほどに柔らかくなり、味がよくなります。

    シーズン
    出荷 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • アスパラガス

    アスパラガス

    昼夜の温度差が大きい世羅町と尾道市北部で主に栽培されているグリーンアスパラは根元まで鮮やかなグリーン色で、とても甘味があり市場で高い評価を得ています。

    シーズン
    出荷 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

加工品

  • はっさくシャーベット

    はっさくシャーベット

    はっさくの程よい苦みはそのままに、ほんのりと香るレモンの風味をご賞味ください。凍らせることでシャリシャリとした食感が楽しめるあたらしいはっさくデザートです。
    ●1個160円(税込)

  • はっさくゼリー

    はっさくゼリー

    はっさくの発祥の地、因島で生まれた“はっさくゼリー”です。新鮮なはっさくの果実をたっぷり入れ、風味を活かしたデザートです。
    ●1個160円(税込)

  • おのみちジェラート

    おのみちジェラート

    JA尾道市管内で生産された「いちじく」「もも」「はっさく」「不知火(デコポン)」をふんだんに使用。4種類を展開。
    ●1カップ 各300円(税込)
    [贈答用] 4種類×3カップ(箱入り)
    4,500円(送料・税込)

  • はっさくマーマレード

    はっさくマーマレード

    因島特産のはっさくがマーマレードに。果実の新鮮な風味が生きる低糖度タイプ。はっさくの風味がいきいき伝わってきます。ほろ苦い皮の部分をじっくりレモン果汁と砂糖で煮込み洋酒を加えて仕上げました。
    ●1瓶470円(税込)

  • だいだいぽん酢

    だいだいぽん酢

    柑橘で有名な因島の「だいだい」をたっぷりと使ったポン酢。だいだいの爽やかな柑橘香とキレの良い酸味を活かした。コクのある調味料です。サラダや鍋物にピッタリです。
    ●1本500円(税込)

  • はっさくのシラップ漬け

    はっさくのシラップ漬け

    八朔特有の苦味とシロップの甘さのバランスが抜群。八朔の爽やかな香りを楽しめ、食べやすく甘すぎないさっぱりとした味わいの楽しめる商品です。
    ●1瓶600円(税込)

  • 尾道いちじくワイン

    尾道いちじくワイン

    まろやかな風味とフルーティーな香りに仕上げたワインです。
    ●1本1,800円(税込)

ええじゃん尾道 尾道店・向島店

朝穫り“新鮮”地元農産物が集結!

「ええじゃん尾道」尾道・向島店は安全・安心で美味しいをみなさんにお届けします!

  • ええじゃん尾道 尾道店・向島店

    生産者が採れたてを毎日届けてくれる。新鮮な旬の野菜を販売。

    • JAのお肉屋さん
    • 広島ブランドが自慢!
      JAのお肉屋さん
      JA全農ひろしま直営店
      広島ブランドが自慢! JAのお肉屋さん JA全農ひろしま直営店

      品質にこだわり、広島県内産の牛・豚肉を、対面販売しています。

    • 漁師のさかな屋
    • 漁協直営
      漁師のさかな屋
      わしらのとりたて
      漁協直営 漁師のさかな屋 わしらのとりたて

      毎日水揚げされた新鮮な魚介類を販売。午前中で売り切れることも!

  • 手作り弁当。
    お惣菜など豊富な取り揃え!

    • 手づくり弁当
    • 手づくり弁当

    大人気の丸かじり弁当をはじめとする各種お弁当やお惣菜を取り揃えています!

  • お米もおいしいでぇ〜
    限定 せら米・尾道米 今ずり米

    • せら米・尾道米 今ずり米
    • せら米・尾道米 今ずり米

    ええじゃん尾道で精米!
    つきたてで、おいしさ新鮮!

ええじゃん尾道 イベントのご案内について

新型コロナウィルスは再び感染拡大を続けており、ええじゃん尾道でも感染防止対策に取り組んでおります。
ええじゃん尾道では、毎月第一土曜日に県内統一イベント「産直市の日」にて、特売を行っておりますが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、「3密」を避けるためイベント案内の情報更新を中止しておりました。
今後のイベントにおきましては、新型コロナウィルスの感染拡大状況を注視しつつ、開催を検討して参りたいと思います。
尚、イベント案内に関しましては、「3密」を避けるため、引き続きホームページによる情報発信を控えさせて頂き、店内のみの告知とさせていただきます。
皆さまには、大変なご迷惑をおかけすることになりましたことを心よりお詫びし、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

アクセス

  • ええじゃん尾道「尾道店」

    ええじゃん尾道「尾道店」

    山陽自動車道 福山西IC下車 20分

    所在地 〒722-0051
    尾道市東尾道13-1
    JA尾道市東尾道経済事業本部敷地内
    TEL 0848-55-9048
    営業時間 AM9:00~PM6:00
    休 日 年中無休
    (ただし年末年始は除く)
  • ええじゃん尾道「向島店」

    ええじゃん尾道「向島店」

    西瀬戸自動車道(しまなみ海道)向島IC下車 10分

    所在地 〒722-0073
    尾道市向島町5863-1
    JA尾道市向島支店敷地内
    TEL 0848-20-6008
    営業時間 AM9:00~正午
    休 日 年中無休
    (ただし年末年始は除く)