JAおのみち8月号369
19/20

 シャキシャキレタスのスペアリブ茶漬け■応募方法/はがきにパズルの答え、住所、氏名、年齢、電話番号をお書きのうえ ご応募ください。正解者の中から抽選で、10名様に賞品を進呈します。■あて先/〒722-0014 尾道市新浜一丁目10-31JA尾道市総合企画部 企画課■締切り/8月末日 必着お寄せいただいた個人情報は、プレゼントの抽選・当選発表・お便りの発表以外には使用いたしません。●タテのカギ1電流を流したり切ったりする装置4深谷、下仁田、九条といえば6膝より下、くるぶしより上7野山を耕して田畑にすること9鉄棒や跳び箱を使って行う──体操11木を育てたり切り出したり加工したりする仕事14体の90%以上が水分だという、   水にすむ生き物16年下の女きょうだい19田楽にしてもおいしい紫色の実野菜20あ、おいしそう。ひと──ちょうだい!21カイコの繭から作ります●ヨコのカギ1十五夜に飾る植物2米の収穫作業の一つ3エレベーターの表示では「B」4よく飼われているペットなんだニャ5石原裕次郎と牧村旬子のデュエット曲   「──の恋の物語」8──足りて礼節を知る10和風の携帯薬入れ。黄門様のドラマでおなじみです12恋愛運や金運などを見てもらいます13カラオケ店で離さない人もいます15招く人がホストなら、招かれる人は17月の模様はウサギがこれをついているように見えるとか18佐渡島に保護センターがある鳥●6月号クロスワード当選者 (応募総数116通)世羅郡世羅町 末光 徹也さん尾道市原田町 佐藤 桂子さん尾道市美ノ郷町 内海 裕子さん尾道市吉和西元町 王野 千恵さん尾道市浦崎町 中村 理恵さん尾道市向島町 村上 行子さん尾道市因島椋浦町 長岡 美恵子さんナツマツリ先月号解答二重マスの文字をA〜Dの順に並べてできる言葉は何でしょうか?ABCD答え出題●ニコリキッチン「晴人」のオーナーシェフ永井智一●材 料〈1人分〉スペアリブ……………1本レタス……………1/8個ダイコン…皮をむいた1cm     厚の輪切りを2個ダイコンの葉…………適量焼きおにぎり…………1個合わせだし 水…………………3カップ コチュジャン……小さじ2 塩………………小さじ1/2 料理酒……………大さじ1 ネギの青い部分………1本 ショウガ………………1片●作り方①スペアリブは塩(材料外)をして常温で1時間置き、熱湯でさっと湯がく。輪切りのダイコンは面取りしておく。②圧力鍋に①と合わせだしの材料を全て入れ、沸騰してから中火で10分煮る。③ダイコンの葉は材料外のごま油、酒、砂糖、しょうゆで炒め、きんぴらにする。④深めの器に焼きおにぎり、スペアリブ、ダイコン、レタスを盛り付け、青ネギとショウガを取り除いた②のだし汁を張り、ダイコンの葉のきんぴらを添え出来上がり。エーコープこだわりドレッシングゆず今月のプレゼント10名様JA尾道市2018ディスクロージャー誌を発行JA尾道市の各事業所でご覧いただけます。6月号16ページ クリップ通信「女性部重井支部で料理教室」について、「ごはんが炊き上がってから鶏肉、油揚げ、ゴボウ、ニンジンなどの具材や調味料を入れて混ぜ合わせます。」とありましたが、正しくは、「お米と鶏肉、油揚げ、ゴボウ、ニンジンなどの具材を入れ、炊き上がってからしょうゆ、調味料を入れて蒸らし、混ぜ合わせます。」でした。ここに訂正して、お詫び申し上げます。お詫びと訂正19

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る