ええJAんおのみち12月号373
18/20

【お 願 い】JAへお電話をいただく際には、番号をお間違えにならないようご注意ください。●もう今年もあとわずか。あっという間の1年。猛暑に台風など、大変な年でした。もう少し頑張るぞと、自分を励ましています。【尾道市御調町 Y・Kさん】いつの間にか時間が過ぎていきますね。色々なことがありましたが、今年も異常気象が忘れられない年になりましたね。1年の終わりまであと少し、風邪など引かないように過ごしていきましょう。●先日貨物列車を久しぶりに見たので感動しました。西日本の大動脈の鉄道、山陽本線が豪雨被害で3か月余りパッタリと止まっていたので、日本経済のために一安心だと思いました。復旧工事を行ってくださった方々のご尽力に感謝しています。【尾道市高須町 H・Aさん】西日本豪雨後鉄道が寸断され、大部分で不通になっていましたが、10月過ぎに開通し、貨物列車にとっても、通勤・通学で利用する方々にとっても、一安心ですね。復旧のために全力で取り組んでくださった方々の凄さを改めて知るとともに、交通の便が制限されることがどんなに不便なことでしょうか。●今年の4月は脱走犯で尾道大橋の検問に泣かされ、7月は豪雨による断水とその後の暑さなどに悩まされ、全国各地でも地震や異常気象が起こっています。そんな暗いニュースが続く中、広島東洋カープが優勝して嬉しい!【尾道市向東町 H・Yさん】4月の脱走犯問題でサイクリングイベントが中止となり、みなと祭の開催も危ぶまれました。7月豪雨では私たちの生活自体にも大きな影響があり、今なお苦労されている方もいらっしゃると思います。そんな中、広島東洋カープが3連覇を達成してくれました。残念ながら日本一とはなりませんでしたが、その楽しみは来年にとっておくことにしましょう。●大根の種を植えました。暑い夏の疲れもあり、時期を逃したか?と思っていましたが、「時なし大根」という種を見つけ、蒔きました!芽がいっぱい出ました!嬉しい!大きくなりますように。【尾道市栗原町 S・Uさん】時なし大根というものを知らなかったので、少し調べてみました。「時なし」とは、年中という意味ではなく、普通の大根ではトウ立ちするときでも作ることができる、ということだそうです。また、時なし大根は寒い時期に向いているようですので、実は適期に種を蒔かれたということになるのではないでしょうか?●7月の豪雨で3枚中2枚の田んぼが水につかり、稲が心配でしたが、このたび秋の取り入れが無事に終わり、収穫できたことに感謝です。【尾道市御調町 M・Tさん】今回の豪雨はここまでの状況になるとは予想もできず、田んぼの排水作業はもとより、普段の生活を送ることも大変だったかと思います。無事稲が穂を実らせ、収穫ができて本当に良かったですね。●ある夕方、仕事中に猫を見かけました。「にゃんにゃん、いい子だね~」と声をかけると、あおむけになり、すごく無防備な格好なのですが、顔はこっちを向けたまま…。苦笑いするしかないひとときでした。【尾道市因島重井町 N・Mさん】猫があおむけの姿でいるのはすごく可愛いですが、自分の方を見てくる、ということは、撫でてくれ、とか、そういうことを要求しているのでしょうか?声をかけてはみたものの、どうすればいいか、少し戸惑ってしまいますね。※文書の主旨を変えずに直したり、削ったりすることがございます。応募作品はお返しいたしませんので、ご了承ください。匿名希望の場合は、イニシャル・ペンネーム等をお書きください。これらの記載がない場合は、イニシャルを掲載させていただきます。なお、投稿に際して取得した個人情報は、承諾なく第三者に提供しません。「ポタト通信」は皆さまからのお便りでつくるページです。JAへのご意見・ご要望、聞いてほしい話、絵ハガキや写真など、住所・氏名・フリガナを明記の上、下記の宛先までドシドシご応募ください!〒722-0014 尾道市新浜一丁目10-31JA尾道市総合企画部 企画課【お便りのあて先】編集後記1年が終わろうとしていますね。7月豪雨や猛暑、台風と、今年も異常気象が続き、苦労をされた方も多くいらっしゃるのではと思います。来年は良い年でありますように、読者の皆様のご多幸をお祈りいたします。変わった柿ができたと、栗原支店に持ち込んでいただきました。柿がくっついて、カエルのような顔にも見えますね。見た目は変わっていますが、色もきれいで美味しそうです。くっついているので、お得感もありますね。変わったサツマイモができたと、東尾道営農センターに持ち込んでいただきました。イモが3つ連なってできていますね。色は違いますが、でき方だけ見ると、レンコンみたいですね。【世羅郡世羅町 S・Tさん】貼り絵を送ってくださいました。ネズミが着物を着ていますね。振袖の部分など、紙をていねいに切って、着物の形になるように貼り付けていますね。尾道市栗原町 A・Oさん尾道市西藤町 H・Oさん18

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る