ええJAんおのみち6月号379
18/20

【お 願 い】JAへお電話をいただく際には、番号をお間違えなさらないようお願いいたします。●3月末で会社を早期退職し、実家の稲作をと思っていましたが、4月1日に思わぬケガで2ヶ月の入院治療。田植えどころではなくなりました。まだ、JAさんにはおつきあいは少ないのですが、今後共済をはじめ、いろいろお世話になる予定です。【世羅郡世羅町 K・Aさん】退職されてから思わぬことで大変な2ヶ月でしたね。まずはお体をしっかりと治してから農業を頑張っていきましょう。我々JAで何かお役に立てることがありましたら是非ともお越しいただければと思います。今後ともよろしくお願いいたします。●ゴールデンウイークは10連休ですね。度重なる交通事故で足がすくみます。体調に気を付けて、行きも帰りも楽しく終わる事を祈っています。私は少しばかりの夏野菜の植え付けを考えています。【尾道市御調町 R・Kさん】今年のゴールデンウイークは10連休とすごく長い休暇となりましたね。休暇を利用して旅行に行かれた方も多かったともいますが交通事故もまた多かったですね。楽しい反面、運転には気を付けないといけません。夏野菜の植え付けはされましたでしょうか。植え付け後は収穫まで楽しみですね。●尾道北支店オープンおめでとうございます。新入職員さんおめでとうございます。頑張ってください。広報誌が届くのを毎回楽しみに待っています。今まで接木を何回か挑戦してみましたが失敗していました。今回、広報誌に載っていた方法でもう一度チャレンジしてみたくなりました。【尾道市高須町 H・Kさん】たくさん、祝福の挨拶をいただきましてありがとうございます。新しい施設、新しい職員、新しい年号といったように色々と変化がありましたので今年も職員全員で頑張っていかないといけませんね。また、広報誌を参考にしていただきありがとうございます。次回こそは成功を祈っております。●クロスワードパズルの答えであるシャクナゲは高山植物とのことで、昔、旅の途中に九州で見た記憶があります。聞くところによると、九州のある所にシャクナゲの観光地があるとか。種類が多くいろいろな色で多くの人の目をびっくりさせるかも。【尾道市向東町 H・Nさん】九州にそういう観光地があったら一度は行ってみたいものですね。たくさん色々な種類のシャクナゲが咲いていましたらきっときれいで見ごたえがあり、多くの人を驚かせるのだと思います。これから暑くなるのでシャクナゲが咲いているような高地は涼しいかもしれませんね。●広報誌4月号を読みました。毎月楽しみにしています。読み終わったら友人に回して読んでもらっています。みんな、喜んでもらっています。【尾道市因島中庄町 H・Mさん】いつも広報誌を読んでいただきましてありがとうございます。また、色んな方に紹介していただきありがとうございます。これからも、皆さまに喜んでいただき、毎月読みたくなるような広報誌になるよう努めてまいります。●昨年、11月頃に植えたグリンピースの種が今年になると、暖か※文書の主旨を変えずに直したり、削ったりすることがございます。応募作品はお返しいたしませんので、ご了承ください。匿名希望の場合は、イニシャル・ペンネーム等をお書きください。これらの記載がない場合は、イニシャルを掲載させていただきます。なお、投稿に際して取得した個人情報は、承諾なく第三者に提供しません。「はっさく通信」は皆さまからのお便りでつくるページです。JAへのご意見・ご要望、聞いてほしい話、絵ハガキや写真など、住所・氏名・フリガナを明記の上、下記の宛先までドシドシご応募ください!〒722-0014 尾道市新浜一丁目10-31JA尾道市総合企画部 企画課【お便りのあて先】編集後記あっという間に長いゴールデンウイークも終わり連休後の1週間はとてもつらかった気がします。自分と同じ思いの方も多かったと思います。毎年のことですが皆さま五月病は大丈夫でしたか。これから夏に向かって、どんどん暑くなりますので水分を十分に摂って体に気を付けて頑張っていきましょう!いせいかすごーく伸びて…向こう側が見えなくなる程、成長しました。毎年、収穫したグリンピースの中から、次の年の種にするために干しています。食べられる豆と、次の年の種になる豆、本当に不思議だけど、絶える事なく続いてくれていることに感謝あの豆が今年も種となり成長してくれて、あとは収穫を待つのみです。そら豆も同様に植えてまーす。【尾道市因島洲江町 K・Aさん】この冬は暖冬でしたね。作物にもよるのかなと思いますがグリンピースはそういう意味では良かったのだと思います。毎年、栽培されまして食べる分と次のための分と欠かさず続いているということは今年の収穫もとても楽しみですね。そら豆も同様に頑張ってください。●ええじゃん尾道によく行かせていただいています。とても楽しい場所です。そこで、この広報誌を頂いて帰り、応募させていただきました。【福山市北本庄 K・Yさん】福山市からお越しいただきましてありがとうございます。次回もお越しいただいた際にはまた広報誌も読んでいただければと思います。これからもよろしくお願いいたします。はっさく通信はっさくのつぶやき18

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る