ええJAんおのみち12月号397
19/20
栗とアサリのチーズリゾット■応募方法/はがきにパズルの答え、住所、氏名、年齢、電話番号をお書きのうえ ご応募ください。正解者の中から抽選で、7名様に賞品を進呈します。■あて先/〒722-0014 尾道市新浜一丁目10-31JA尾道市総合企画部 企画課■締切り/12月末日 必着お寄せいただいた個人情報は、プレゼントの抽選・当選発表・お便りの発表以外には使用いたしません。●タテのカギ1羽根突きに使う道具4すずりですります6止まらず次に進むこと7重さを知りたいときに使います8テレビやエアコンに向けてボタンを押します10ご飯のこと。焼き——12いんいちがいち、いんにがに……14——付きのタイで成人を祝った17車が動きださないようにタイヤにかませます18同種の事例は枚挙に——がない20凍った場合は氷瀑(ばく)と呼ばれます21ひもの——が固くてほどけないよ●ヨコのカギ1一富士二タカ三ナスビは、何に見ると縁起の良いもの?2キャンバスの大きさを表すときに使う言葉3港を表す地図記号はこの形4強烈な悪臭がする液をお尻から噴射して身を守る動物51/100はセンチ、1/1000は7なぜか猫が入りたがる物9大豆や緑豆の種子を暗い所で発芽させた物11物事をするのにちょうど良い頃合い13おせち料理に入れる煮豆15鶴は千年、——は万年16ご飯のこと。カレー——17ぬいぐるみに詰めます19ピーヒョロロと鳴く大きな鳥10月号クロスワード当選者 (応募総数138通) 解答:ワイングラスシュンギク先月号解答二重マスの文字をA〜Dの順に並べてできる言葉は何でしょうか?ABCD答え出題●ニコリキッチン「晴人」のオーナーシェフ永井智一●作り方①フライパンにオリーブ油、アサリ、栗、ニンニクを入れ、弱火で炒める(ニンニクの香りを焦がさないように出す)。②①に白ワインを入れ、強火にしてチキンブイヨンを素早く入れる。③ブイヨンが沸いたらあくを取り除き、冷や飯を入れほぐしながら1分ほど煮る。④仕上げに適当な大きさに切ったミツバ、パルメザンチーズを入れ、さっくりと混ぜ合わせ塩・こしょうで味を調え出来上がり。●材 料〈1人分〉今月のプレゼントあっさり漬けの素1袋7名様むきアサリ…………………30gゆでた栗……………………10粒ニンニク(みじん切り)…1/2片オリーブ油……大さじ1と1/2チキンブイヨン……3/4カップ冷や飯……………………100g白ワイン………………大さじ1パルメザンチーズ……大さじ2ミツバ………………………適宜塩・こしょう…………………適宜世羅郡世羅町 久保 更紗さん尾道市美ノ郷町 上野 明美さん尾道市新浜 石本 榮子さん尾道市沖側町 亀山 さくらさん尾道市因島三庄町 岡 美津江さん19理事会だより開催日時令和2年11月30日(月)審議事項理事会議事録は、各支店・出張所に備え置きしております。第1号議案 令和2年度仮決算について第2号議案 重井事業所の新設について第3号議案 令和2年度上期ディスクロージャー誌の作成について第4号議案 就業規則の一部改正について第5号議案 嘱託員就業規則の一部改正について第6号議案 臨時雇就業規則の一部改正について第7号議案 「福祉正職員」就業規則の一部改正について第8号議案 「福祉介護職員(内勤職員)」就業規則の一部改正について第9号議案 「福祉介護職員(外勤職員)」就業規則の一部改正について第10号議案 育児休業等に関する規程の一部改正について第11号議案 介護休業及び介護短時間勤務に関する規程の一部改正について第12号議案 地区委員手当の支給について第13号議案 令和2年度年末賞与の支給について
元のページ
../index.html#19