ええJAんおのみち10月号419
14/16

秋まき野菜の種子をたくさん買ったので、頑張っていっぱい野菜を作るぞー!【世羅郡世羅町 やる気満々頼もしいですね!季節の変わり目で昼夜の気温がだいぶ違いますので、体調に気を付けて畑仕事を頑張ってくださいね。小中学校へはっさくシャーベット、地域・団体・市町村等へコロナ対策や防災グッズ等を寄贈され、地域貢献されている記事を拝読させていただき、組合員として誇らしく心強いです。【尾道市御調町 組合員の皆様にそのように思っていただけると、とても嬉しく意気に感じます。JAが地域に貢献する活動や管内の出来事など、これからも広報誌で紹介していきますので、楽しみにしていただければと思います。今年はきゅうりが早く枯れてとってもショックでした。ナスは根切りも行ったので、秋を楽しみにしています。【尾道市御調町 きゅうりは満足に収穫できないまま枯れてしまったんですね。何が原因だったんでしょう?植えられた秋ナスも大切に育てて、たくさん収穫してください。食欲の秋の季節、私も秋野菜が楽しみです。ええじゃん尾道で購入した青ネギに立派な根が付いていたので、庭の隅に植えました。1回分くらい伸びるかな?【尾道市美ノ郷町 いつもええじゃん尾道をご利用いただきありがとうございます。私もよくプランターに植えていますが、良く伸びてくれますよ。前回植えたのは台風で倒れてしまいましたが…。廃棄を減らして再利用、とてもK・Nさん】K・Kさん】A・Uさん】M・Hさん】大切な事ですので、これからもぜひ続けてくださいね。毎月広報誌楽しみにしています。我が家のミニ野菜畑も「今日できゅうり終わりにしようか、いやいや、もう2、3日置くとこの小っちゃいきゅうりが大きくなるかな~」等々思い、でも種まき1日遅れたら収穫が1週間遅れると書いてあるしと野菜畑とのにらめっこが続く今日この頃です。【尾道市美ノ郷町 H・Tさん】作物を育てていると「あるある」ですね。私もつい、まだいける!と思って残してしまいます。それぞれのタイミングがあると思いますので、野菜の状況を確認しながらH・Tさんの畑づくりを頑張ってください。イノシシ被害に遭いました。去年に続き2回目。カボチャやスイカ等には見向きもせず、一番奥に植えていた芋に一直線。芋はまだこれから大きくなるのに「何故」。芋が好物で待てなかったようです。残念…。【尾道市向東町 S・Iさん】イノシシ被害、とても残念です。ひたすらに芋に狙いを定めていたんでしょう。これから冬にかけてイノシシ等の被害が増えてきます。防護柵など対策をして大切な野菜を守りましょう。家庭菜園の管理・ポイントとても参考になります。ありがとうございます。これからも色々教えてください。【尾道市浦崎町 N・Kさん】広報誌を参考にしていただきありがとうございます。これから秋野菜の栽培管理が始まりますので、参考にしていただき立派な野菜を作ってください。年々気温が上がり野菜作りがムズカシイ。と思っています。イノシシなども出没。皆さん対策どうされているのでしょう。【尾道市浦崎町 H・Iさん】近年は異常気象の影響が農作物に大きく出ていますね。夏場はこまめな灌水を行ってください。鳥獣対策は防護柵の設置や忌避剤を使用するなど害虫、害獣が近寄らないようにしましょう。広報誌と一緒に空調服のチラシが入っていました。ホームセンターより少し高めでしたが、これで命が助かるならば背に腹は代えられないと思い切って購入しました。お昼ごろまでは農作業をする事ができました。早く元を取らなくては。【尾道市因島中庄町 M・Mさん】少し高めながらご購入ありがとうございました。空調服は農業だけでなく色々な所で活躍して、熱中症対策に欠かせないアイテムになっていますね。今はだいぶ涼しくなったので着る機会は少なくなったと思いますが、気温も高い日がありますので、どうぞお気を付けて頑張ってください。里芋の花が咲きました。里芋は広く栽培されているにも関わらず、その花を見るのは極めて珍しい事です。花の形は仏炎花。我が家では去年も咲きました。食べるのは私、皮を取るのは夫です。【尾道市因島中庄町 井川まり子さん】里芋の花初めて見ました。長細いんですね。珍しい花が2年連続で畑に出来るとは、とても運が良いですね。食べるまり子さんと皮を取る旦那さんの仲の良さ?が感じられます。また投稿お待ちしています。皆さんからのお便り待ってます! ::14「とまとのへや」は皆さまからのお便りでつくるページです。JAへのご意見・ご要望、聞いてほしい話、絵ハガキや写真など、住所•氏名・フリガナを明記の上、下記の宛先までドシドシご応募ください!※文書の主旨を変えずに直したり、削ったりすることがございます。応募作品はお返しいたしませんので、ご了承ください。匿名希望の場合は、イニシャル・ペンネーム等をお書きください。これらの記載がない場合は、イニシャルを掲載させていただきます。なお、投稿に際して取得した個人情報は、承諾なく第三者に提供しません。〒722-0014 尾道市新浜一丁目10-31JA尾道市総合企画部 組合員課お願いJAへお電話をいただく際には、番号をお間違えなさらないようお願いいたします。JAへお電話をいただく際には、番号をお間違えなさらないようお願いいたします。お便りのあて先編集後記第29回●冷蔵庫で保存お米は密閉容器に入れ、湿度が低く、比較的涼しく直射日光が当たらない場所に保存しましょう。貯蔵する温度を10度以下にすると、米の酸化速度を遅らせることができるので、冷蔵庫がオススメです。水の硬度が高いと硬いご飯になるため、硬水よりも軟水の方が味が良くなると評価されています。洗米の途中は水道水で構いませんが、炊飯の際は、軟水のミネラルウォーターか浄水器の水がベストです。なるべく冷たい水で浸水すると、米にゆっくり給水されるので、甘みが増すとも言われています。●硬水より軟水 冷たい水で ご家庭によってはこだわりの作り方があるかもしれませんが、参考にしてみてください!それではまた次回!食欲の秋! 新米シーズンにお米をより美味しく作るポイントを紹介します!

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る