ええJAんおのみち3月号436
14/16

M・Mさん】H・Aさん】H・Tさん】来ると良いですね。私もお祈りしています。気象予報に雪だるまのマークが出た今日、タクシーに乗っていて目にしたのは猿の大群です。運転手さんも初めて見られたらしく車を止めて眺めておられました。寒くなる前や大雨予報の前等は総出で出るらしいです。【尾道市御調町 R・Kさん】猿の大群に遭遇するとは、とても珍しい光景を目の当たりにされましたね。猿が天気予報を見るわけではないので野生の感でそういうことがわかるのでしょうね。こんなに寒いのに野菜よりも草の成長が早くてすごいです。今日は、1日何本抜くと決めて取っています。草のように野菜も強く逞しく育ってくれれば良いのに。みかんは予防をしないため、見かけは悪いですが、皮を剥くと綺麗。人にあげるのはためらいますので、ジャムにして人にあげたら喜ばれています。手間はかかりますが大事に消費しています。【尾道市向東町 S・Iさん】雑草の成長は本当に早くて強いですよね。確かに抜く本数を予め決めておくと、ゴールまであとどれくらいかが分かりメリハリが出そうですね。自家で食べる分には美味しければ良いですもんね。確かにジャムにすると見た目は関係ないですから手間はかかりますが、お裾分けしやすいですね。も楽しかったです。【尾道市美ノ郷町 ことはすばらしいことですね。神聖な炎で焼いた焼きイモはさぞがし縁起が良さそうですね。るなんてもったいないので、出来た作物は、しっかりといただいています。私たちのみそ汁の具としても最高です。ネギを入れると大好きなみそ汁になります。【尾道市向東町 ディアと活用方法が良いですね。サツマイモの入ったみそ汁は甘くて美味しいですよね。ちなみに、私の好きな具は油揚げです。をしなかったのが原因と思っています。【尾道市木ノ庄町 いては、営農情報や最寄りの営農センターの職員にお尋ねください。行いました。息子が帰省しているときに手久しぶりに地域のとんどに参加させてもらい、焼きイモをもらいました。とてY・Hさん】コロナ禍の影響で地域の行事が減っている中、とんどが開催され続けている昨年収穫した小さなサツマイモは、天日干しにして愛犬に与えています。捨てK・Mさん】小さな農作物を工夫して消費することは非常に大切なことですし、そのアイ昨年、大豆の花は咲きましたが、何かの虫に食べられてしまい不作でした。防除S・Kさん】順調に育っていたところに食べられてしまったのは残念でしたね。防除につ1月から普通八朔の加工品の受け入れが始まったので、年末ぐらいから選別を伝ってもらい、正月返上で頑張りました。何とか出荷出来ました。【尾道市因島中庄町 八朔の出荷作業大変お疲れさまでした。年末年始の支度もあって大変だったですね。親孝行の息子さんが手伝ってくれて助かりましたね。私ももっと親孝行しないといけないなと思いました。今年度のみかんは格別に美味しいです。食べる毎に美味しいなと連発するくらい本当に美味しいです。また、上水道の水がだんだん干からびてくるのを見ていると早く雨らしい雨が欲しいですね。【尾道市高須町 格別に美味しいみかんが手に入って嬉しいかぎりですね。そんなに美味しいと言われると、私もどれくらいのものなのか食べたくなりました。尾道はあまり雨が降らない地域ですが、せめて例年通りくらいの雨は降って欲しいですよね。昨年はスナップエンドウの苗を早めに購入し、プランターに植えると順調にスクスクと成長したまでは良かったのですが、冬の寒波でほとんど枯れてしまいました。この度は、11月中旬に種をポットに播き、今はプランターとミニ畑で10~15㎝ぐらいに育っています。今年こそはたくさん収穫出来ることを楽しみにしています。【尾道市美ノ郷町 せっかく大切に育て、順調に成長していたのに途中で枯れて大変残念でしたね。今回は前回の反省を活かして、立派なスナップエンドウが順調に育って、たくさん収穫出皆さんからのお便り待ってます!「ももぞうひろば」は皆さまからのお便りでつくるページです。JAへのご意見・ご要望、聞いてほしい話、絵ハガキや写真など、住所•氏名・フリガナを明記の上、下記の宛先までドシドシご応募ください!※文書の主旨を変えずに直したり、削ったりすることがございます。応募作品はお返しいたしませんので、ご了承ください。匿名希望の場合は、イニシャル・ペンネーム等をお書きください。これらの記載がない場合は、イニシャルを掲載させていただきます。なお、投稿に際して取得した個人情報は、承諾なく第三者に提供しません。お便りのあて先〒722-0014 尾道市新浜一丁目10-31JA尾道市総合企画部 組合員課お願いJAへお電話をいただく際には、番号をお間違えなさらないようお願いいたします。JAへお電話をいただく際には、番号をお間違えなさらないようお願いいたします。編集後記 第8回14 広報誌3月号をお読みいただきありがとうございます。今年度もあと少しとなり、自分の環境に変化が起きる頃となりました。皆様はもうその準備に移られていますでしょうか。 来年度も皆さんに読んでいただける広報誌を作成していきますので、ぜひともご愛読よろしくお願いいたします。ももぞうひろば

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る