ごあいさつ
JA尾道市のホームページにアクセスしていただき、誠にありがとうございます。
-
JA尾道市は、広島県の東南部に位置し尾道市と世羅町にまたがる広域な地域をエリアとしています。管内の農業は「日本の縮図」と言われ、瀬戸内海の島しょ部・沿岸部から中国山地の世羅高原まで多様な立地条件や気象条件のもとで、柑橘、無花果、ブドウ、梨などの果物、分葱、アスパラガス、トマト、キャベツ、きぬさやエンドウなどの野菜と、標高差など恵まれた自然条件を生かした水田の作付けにより、コシヒカリ、こいもみじ、あきろまんなどの良食味米を栽培しています。
当JAは、平成16年3月1日に近隣の5JAが合併し誕生しました。以来、相互理解・信頼・共栄をめざし、「食と農を基軸として地域に根ざした協同組合」をモットーとして、農業と地域を豊かにし安心して幸せに暮らせる地域社会の実現を追及しています。
これからも、役職員一同、地域に存在感のある協同活動を展開し、ホームページほか各広報媒体にて皆様のお役に立つ情報を掲載してまいります。
当JAの取り組みに親しみをもっていただければ幸いに存じます。尾道市農業協同組合
代表理事組合長 村上 俊二
JA尾道市の経営理念
JA尾道市では、農業、農村、地域社会を支え、JAの役割と特徴を発揮することにより、組合員をはじめとする利用者・地域住民・消費者と共に「共生」できる真に豊かな社会を実現するため、地域に永続的に貢献できるような組織再編の実践と各事業部門の充実強化を図り、コンプライアンス態勢の強化を行い経営の確立を目指します。そして、組合員利用者の負託に応え得るサービスの提供並びに満足度の向上に努めます。
また、農業の基本理念といたしましては、「人を育む」「農を育む」「地域を育む」を掲げ、積極的な活動を展開いたします。
JA尾道市の経営方針
-
農業所得の増大、農業生産の拡大
- JAの総合力を発揮して、組合員の経営形態に応じた支援強化に取り組む。
- 重点品目の産地づくりや「1県1農場」の実現に向け、生産部会組織の強化に取り組む。
- 地域ブランドの強化を図り、農業者の所得向上に取り組む。
- 省力・低コスト栽培技術の普及や他業態に負けない生産資材価格の実現に取り組む。
- 新規就農者への一貫した支援体制の構築と集落営農の組織化支援に取り組む。
- 専門性の高い営農指導員の確保に向け、業務体制の拡充と人材育成に取り組む。
-
地域の活性化
- 「1支店1協同活動」の実践により安心して暮らせる地域社会の実現に向けた役割の発揮に取り組む。
- 地域におけるコミュニティの拠点として、助けあい組織等と協力して高齢者の生活支援活動強化に取り組む。
- 支店等を中心とした協同活動や学習活動を通じて、地域農業や協同組合の理念への理解を深めるよう取り組む。
-
自己改革を進めるための経営基盤の充実強化
- コンプライアンスを経営の最重要課題とし、リスク管理体制の充実と組織体制の整備を進め不祥事未然防止に継続して取り組む。
- 役職員と組合員、地域住民が一体となって組合員組織活動や支店協同活動の積極的な展開に取り組む。
- 支店や事業所・店舗等の統廃合により遊休となった資産の必要性及び安全性を考慮したうえで有効活用或いは計画的処分に取り組む。
尾道市農業協同組合概要
-
設 立 昭和41年4月1日 出資金 29億7,508万円 代表者 代表理事組合長 村上 俊二 組合員数 28,652名(法人含)[正組合員15,927名、准組合員12,725名] 職員数 321名 -
貯金残高 2,520億5,776万円 貸出金残高 330億3,214万円 長期共済保有 5,138億6,882万円 短期共済新契約掛金高 11億 594万円 購買品供給高 26億2,398万円 販売品取扱高 35億 578万円
事業内容
-
信 用 貯金・融資・為替など 共 済 生命総合共済・個人年金共済・建物更生共済・自動車共済・自賠責 共済など 購 買 肥料・農薬・生産資材・生活資材などの供給 販 売 穀物(米・麦・大豆等)、果実(柑橘・無花果・葡萄・梨等)野菜、その他 営農指導 営農技術の指導と営農支援 生活指導 生活相談と支援 高齢者福祉 高齢者福祉の支援 葬 祭 葬儀の手配、執行と支援 LPG LPガスの供給と保安 店 舗 尾道市内(瀬戸田町を除く)へ金融店舗 12、営農センター 5
世羅町内へ金融店舗 3、営農センター 1
合計 金融店舗 15、営農センター 6(数値については令和6年3月31日現在のもの)
■ 令和6年度 機構図
■ JA尾道市 役員紹介
採用情報
令和6年度 JA尾道市 職員採用要領
下記リンクよりご確認ください。
令和6年度 JA尾道市 職員中途(キャリア)採用要項
採用予定人数 | 下記条件で、若干名。 | ||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募資格 | 高卒以上で採用時の年齢が45歳以下。以下の次のいずれかに該当する方。 ① JA系統組織での就業経験のある方 ② 総合職を希望する方 ③ 一般職を希望する方 ④ 専門的能力を有する方 |
||||||||||||||||||||||||||
応募受付期間 | 随時 | ||||||||||||||||||||||||||
応募方法 | 尾道市農業協同組合 総務部 人事課 採用担当までご連絡ください。 TEL(0848)23-3322 |
||||||||||||||||||||||||||
応募必要書類 | (1) 履歴書 (2) 最終学歴の卒業証明書(書類選考後に必要となります。) |
||||||||||||||||||||||||||
選考方法 |
|
||||||||||||||||||||||||||
採用条件 |
|
||||||||||||||||||||||||||
書類提出先(問い合わせ先) |
〒722-0014 広島県尾道市新浜1丁目10-31 尾道市農業協同組合 総務部 人事課 TEL 0848-23-3322 |
支店・出張所・施設紹介
尾道
場所 | 住所 | 電話 | FAX |
---|---|---|---|
1 本店 |
〒722-0014 尾道市新浜一丁目10-31 | TEL(0848)23-3323 | FAX(0848)22-9308 |
2 ローンセンター |
〒722-0014 尾道市新浜一丁目10-31 | TEL(0848)36-5444 | FAX(0848)24-0222 |
3 東尾道経済事業本部 |
〒722-0051 尾道市東尾道13-1 | TEL(0848)20-2811 | FAX(0848)20-2813 |
4 ええじゃん尾道 尾道店 |
〒722-0051 尾道市東尾道13-1 | TEL(0848)55-9048 | FAX(0848)55-5144 |
5 LPG供給センター |
〒722-0022 尾道市栗原町21268-14 | TEL(0848)23-5522 | FAX(0848)20-0051 |
6 ふれあいセンター |
〒722-0051 尾道市東尾道13-1 | TEL(0848)46-1150 | FAX(0848)46-1101 |
7 やすらぎ会館東尾道 |
〒722-0051 尾道市東尾道13-1 | TEL(0848)46-1150 | FAX(0848)46-1101 |
8 東尾道営農センター |
〒722-0051 尾道市東尾道13-1 | TEL(0848)56-1231 | FAX(0848)38-2525 |
9 栗原支店 |
〒722-0024 尾道市西則末町10-20 | TEL(0848)23-5306 | FAX(0848)23-5104 |
10 吉和支店 |
〒722-0016 尾道市神田町2-32 | TEL(0848)23-5032 | FAX(0848)23-5503 |
11 尾道東支店 |
〒729-0141 尾道市高須町986-1 | TEL(0848)46-0811 | FAX(0848)46-0813 |
12 浦崎支店 |
〒720-0551 尾道市浦崎町2280 | TEL(0848)73-3311 | FAX(0848)73-3313 |
13 百島事業所 |
〒722-0061 尾道市百島町183-2 | TEL(0848)73-3015 | FAX(0848)73-3016 |
14 尾道北支店 |
〒722-0215 尾道市美ノ郷町三成1131-1 | TEL(0848)48-0911 | FAX(0848)48-0912 |
15 尾道北営農センター |
〒722-0215 尾道市美ノ郷町三成1131-1 | TEL(0848)29-9611 | FAX(0848)29-9612 |
16 御調営農センター |
〒722-0311 尾道市御調町市130 | TEL(0848)76-2242 | FAX(0848)76-0422 |
17 御調支店 |
〒722-0311 尾道市御調町市130 | TEL(0848)76-1234 | FAX(0848)76-1236 |
18 やすらぎ会館みつぎ |
〒722-0342 尾道市御調町大田800 | TEL(0848)77-0848 | FAX(0848)77-0861 |
19 向島営農センター |
〒722-0073 尾道市向島町5863-1 | TEL(0848)44-2106 | FAX(0848)44-1715 |
20 向東支店 |
〒722-0062 尾道市向東町8922-2 | TEL(0848)44-0715 | FAX(0848)44-0716 |
21 向島支店 |
〒722-0073 尾道市向島町5866-3 | TEL(0848)44-2103 | FAX(0848)20-6149 |
22 ええじゃん尾道 向島店 |
〒722-0073 尾道市向島町5863-1 | TEL(0848)20-6008 | FAX(0848)20-6008 |
23 岩子島事業所 |
〒722-0072 尾道市向島町岩子島263 | TEL(0848)41-2111 | FAX(0848)41-2112 |
24 ヘルパーステーション「なごみ」 |
〒729-0142 尾道市西藤町1606-1 | TEL(0848)56-0501 | FAX(0848)56-0502 |
25 なごみ居宅介護支援事業所 |
〒729-0142 尾道市西藤町1606-1 | TEL(0848)56-0522 | FAX(0848)56-0502 |
26 デイサービスセンター百島「ピーチ愛ランド」 |
〒729-0061 尾道市百島町1518-2 | TEL(0848)70-0290 | FAX(0848)70-0291 |
27 旧西藤出張所 |
〒722-0038 尾道市西藤町1606-1 | TEL(0848)23-3323 | |
28 厚生連尾道総合病院 |
〒722-0018 尾道市平原1-10-23 | TEL(0848)23-3323 | |
29 道の駅クロスロードみつぎ |
〒722-0342 尾道市御調町大田33 | TEL(0848)23-3323 | |
30 向島モール出張所 |
〒722-0073 尾道市向島町5533-47 | TEL(0848)23-3323 |
因島
場所 | 住所 | 電話 | FAX |
---|---|---|---|
1 因島営農センター(LPG含む) |
〒722-2211 尾道市因島中庄町2063 | TEL(0845)25-6161 | FAX(0845)25-6160 |
2 はっさくゼリーセンター |
〒722-2211 尾道市因島中庄町2063 | TEL(0845)26-2135 | FAX(0845)26-2136 |
3 因島北支店 |
〒722-2211 尾道市因島中庄町690-1 | TEL(0845)24-1224 | FAX(0845)24-0036 |
4 重井事業所 |
〒722-2102 尾道市因島重井町1103-5 | TEL(0845)25-1670 | FAX(0845)25-0231 |
5 因島南支店 |
〒722-2324 尾道市因島田熊町2517-1 | TEL(0845)22-2530 | FAX(0845)22-2529 |
6 東生口出張所 |
〒722-2432 尾道市因島原町1643-3-4 | TEL(0845)28-0211 | FAX(0845)28-0212 |
7 旧三庄出張所 |
〒722-2322 尾道市因島三庄町1607-21 | TEL(0848)23-3323 | - |
世羅
場所 | 住所 | 電話 | FAX |
---|---|---|---|
1 世羅営農センター(LPG含む) |
〒722-1112 世羅郡世羅町大字本郷685-1 | TEL(0847)25-5029 | FAX(0847)22-3804 |
2 甲山支店 |
〒729-3303 世羅郡世羅町大字東上原201-1 | TEL(0847)22-0745 | FAX(0847)22-5094 |
3 世羅支店 |
〒722-1112 世羅郡世羅町大字本郷678-1 | TEL(0847)22-0731 | FAX(0847)22-5089 |
4 世羅西支店 |
〒722-1701 世羅郡世羅町大字小国4261-2 | TEL(0847)37-2121 | FAX(0847)37-2165 |
5 ヘルパーステーションなごみ 世羅出張所 |
〒722-1112 世羅郡世羅町大字本郷678-1 | TEL(0847)22-1175 | FAX(0847)22-1120 |
6 旧甲山事務所 |
〒722-1121 世羅郡世羅町西上原495-7 | TEL(0848)23-3323 | |
7 旧東事務所 |
〒729-3305 世羅郡世羅町別迫706 | TEL(0848)23-3323 | |
8 旧大見事務所 |
〒722-1202 世羅郡世羅町安田423 | TEL(0848)23-3323 | |
9 旧西大田事務所 |
〒722-1625 世羅郡世羅町重永28-1 | TEL(0848)23-3323 | |
10 旧津名事務所 |
〒729-6715 世羅郡世羅町下津田565-4 | TEL(0848)23-3323 | |
11 旧吉川事務所 |
〒729-6711 世羅郡世羅町黒川1145-4 | TEL(0848)23-3323 | |
12 世羅中央病院 |
〒722-1112 世羅郡世羅町本郷918-3 | TEL(0848)23-3323 |
情報公開
JA尾道市のディスクロージャー(業務及び財産の状況に関する説明資料)情報を公開しています。
各種方針
コンプライアンス・基本方針
JA尾道市は、相互扶助の理念に基づき、農産物の供給源としての役割や、金融機関としての役割など、協同組合組織として組合員や地域社会に必要とされる事業を通じて、その生活の向上や地域社会の発展に貢献するという基本的使命・社会的責任を担っています。JA尾道市は、この基本的使命・社会的責任の実現に向けて、以下のコンプライアンス基本方針に基づく事業を展開していきます。
当組合は、JAの担う基本的使命・社会的責任を果たし、組合員や利用者の多様なニーズに応える事業を展開し、社会の信頼を確立するため、当組合の役職員一人一人が、高い倫理観と強い責任感を持って、日常の業務を遂行する。
当組合は、創意と工夫を活かした質の高いサービスと、組合員の目線に立った事業活動により、地域社会の発展に貢献する。
当組合は、農業協同組合法の遵守や、独占禁止法に違反する行為や違反するおそれのある行為を行わないなど、関連する法令等を厳格に遵守し、社会的規範に基づき、誠実かつ公正な業務運営を遂行する。
経営情報の積極的かつ公正な開示をはじめ、広く地域社会とのコミュニケーションの充実を図るとともに、透明性の高い組織風土を構築し、信頼の確立を図る。
社会の秩序や安全に脅威を与えるマネー・ローンダリング等及び反社会的勢力等に対しては、確固たる信念をもって、排除の姿勢を堅持する。
金融円滑化に向けた取り組み
JA尾道市(代表理事組合長 村上 俊二)は農業および地域金融における円滑な資金供給を最も重要な社会的役割の一つと位置づけ、その実現に向けて取組んでおります。
今般、下記のとおり、金融円滑化にかかる取組みの基本的方針を制定し、取組み体制を強化いたしました。
当JAでは、この方針に基づきまして、組合員・利用者のみなさまからのご相談等にはより一層丁寧な対応を心掛けてまいります。
- 金融円滑化にかかる基本的方針(別添)
-
金融円滑化の実施に向けた体制の強化
当JAは、本方針を適切に実施するため、以下のとおり体制を強化しております。- 適切な金融円滑化管理態勢を確立するため、金融円滑化管理要領を策定いたしました。
- 組合員・利用者のみなさまからの相談等に対して迅速かつ適切に対応するため、金融円滑化管理責任者・金融円滑化管理担当者・金融円滑化管理責任部署を設置し、金融円滑化に向けた体制を強化いたしました。
- 金融円滑化に関する役職員の教育・研修等の実施により資質向上に努めます。
-
金融円滑化にかかる苦情・相談窓口の設置
以下の本支店・出張所の「ご相談窓口」にて、組合員・利用者のみなさまからの貸出条件変更等にかかるご相談に応じております。-
お客様のためのご相談窓口(金融窓口)
【ご相談受付時間:月曜日~金曜日(祝日除く) 午前9時~午後3時】本店・支店・出張所の金融窓口までお問い合わせください。店舗名 住所 電話番号 本店 広島県尾道市新浜一丁目10-31 0848-23-3323 栗原支店 広島県尾道市西則末町10-20 0848-23-5306 吉和支店 広島県尾道市神田町2-32 0848-23-5032 尾道東支店 広島県尾道市高須町986-1 0848-46-0811 浦崎支店 広島県尾道市浦崎町2280 0848-73-3311 尾道北支店 広島県尾道市美ノ郷町三成1131-1 0848-48-0911 御調支店 広島県尾道市御調町市130 0848-76-1234 向東支店 広島県尾道市向東町8922-2 0848-44-0715 向島支店 広島県尾道市向島町5866-3 0848-44-2103 因島北支店 広島県尾道市因島中庄町690-1 0845-24-1224 因島南支店 広島県尾道市因島田熊町2517-1 0845-22-2530 東生口出張所 広島県尾道市因島原町1643-3-4 0845-28-0211 甲山支店 広島県世羅郡世羅町大字東上原201-1 0847-22-0745 世羅支店 広島県世羅郡世羅町大字本郷678-1 0847-22-0731 世羅西支店 広島県世羅郡世羅町大字小国4261-2 0847-37-2121 -
ご意見・苦情のご相談窓口
部署名:総合企画部リスク管理課
所在地:尾道市新浜一丁目10‐31
電話番号:0848‐23‐3331
-
お客様のためのご相談窓口(金融窓口)
-
中小企業者等の事業改善または再生のための支援にかかる体制
金融円滑化管理責任部署を中心に経営改善または再生のための支援について真摯に取組むとともに、役職員の資質向上に努めます。
(別添)
金融円滑化にかかる基本方針
(平成22年2月1日制定)
当JA尾道市(以下、「当JA」といいます。)は、農業者の協同組織金融機関として、「健全な事業を営む農業者をはじめとする地域のお客さまに対して必要な資金を円滑に供給していくこと」を、「当JAの最も重要な役割のひとつ」として位置付け、当JAの担う公共性と社会的責任を強く認識し、その適切な業務の遂行に向け、以下の方針を定め、取り組んでまいります。
- 当JAは、お客さまからの新規融資や貸付条件の変更等の申込みがあった場合には、お客さまの特性および事業の状況を勘案しつつ、できる限り、柔軟に対応するよう努めます。
- 当JAは、事業を営むお客さまからの経営相談に積極的かつきめ細かく取り組み、お客さまの経営改善に向けた取組みをご支援できるよう努めてまいります。また、役職員に対する研修等により、上記取組みの対応能力の向上に努めてまいります。
- 当JAは、お客さまから新規融資や貸付条件の変更等の相談・申込みがあった場合には、お客さまの経験等に応じて、説明および情報提供を適切かつ十分に行うように努めてまいります。また、お断りさせていただく場合には、その理由を可能な限り具体的かつ丁寧に説明するよう努めます。
- 当JAは、お客さまからの、新規融資や貸付条件の変更等の相談・申込みに対する問い合わせ、相談、要望及び苦情については、公正・迅速・誠実に対応し、お客さまの理解と信頼が得られるよう努めてまいります。
-
中小企業者等金融円滑化法への対応
- 農業事業者、中小事業者および住宅ローンご利用のお客さまからの新規融資や貸付条件の変更等の申込みがあった場合には、お客さまの特性および事業の状況を勘案しつつ、できる限り、柔軟に対応するよう努めてまいります。
-
当JAは、その際、他の金融機関や日本政策金融公庫、住宅金融支援機構、農業信用基金協会等との緊密な連携を図るよう努めてまいります。
また、これらの関係機関等から照会を受けた場合は、守秘義務に留意しつつ、お客様の同意を前提に情報交換しつつ連携に努めます。
-
金融円滑化管理に関する態勢
- 組合長以下、関係役員部長を構成員とする「コンプライアンス委員会」にて、金融円滑化にかかる対応を一元的に管理し、組織横断的に協議します。
- 信用担当理事を「金融円滑化管理責任者」として、当JA全体における金融円滑化の方針や施策の徹底に努めます。
- 各支店に「金融円滑化管理担当者」を設置し、各支店における金融円滑化の方針や施策の徹底に努めます。
- 当JAは、本方針に基づく金融円滑化管理態勢について、その適切性および有効性を定期的に検証し、必要に応じて見直しを行います。
金融商品の勧誘方針
当組合は、金融商品販売法の趣旨に則り、貯金・定期積金・共済その他の金融商品の販売等の勧誘にあたっては、次の事項を遵守し、組合員・利用者の皆様の立場に立った勧誘に努めるとともに、より一層の信頼をいただけるよう努めてまいります。
- 組合員・利用者の皆様の商品利用目的並びに知識、経験、財産の状況及び意向を考慮のうえ、適切な金融商品の勧誘と情報の提供を行います。
- 組合員・利用者の皆様に対し、商品内容や該当商品のリスク内容など重要な事項を十分に理解していただくよう努めます。
- 不確実な事項について断定的な判断をしたり、事実でない情報を提供するなど、組合員・利用者の皆様の誤解を招くような説明は、行いません。
- お約束のある場合を除き、組合員・利用者の皆様にとって不都合と思われる時間帯での訪問・電話による勧誘は、行いません。
- 組合員・利用者の皆様に対し、適切な勧誘が行えるよう役職員の研修の充実に努めます。
JA尾道市 行動計画
ホームページにつきまして
当ホームページは、尾道市農業協同組合(JA尾道市)が運営し、JAや農業に関する情報を提供する公式ホームページです。
ご利用される場合は、以下の注意事項をお読みいただき、ご了解いただいた上でご利用ください。
-
免責事項
- 当ホームページは、正確な情報を掲載するよう万全を期しておりますが、必ずしもそれを保証するものではありません。
- 当ホームページは、予告なしに運営の中断・中止や内容の変更を行う場合があります。
- 当JAはホームページに掲載された情報により、当JAの承諾なくなされた一切の行為で発生したいかなるトラブル・損失・損害について、なんら責任を負うものではありません。
- 当ホームページの中断・中止や内容の変更により発生したいかなるトラブル・損失・損害について、当JAは責任を負うものではありません。
- 当ホームページからリンク等により第三者が運営するホームページへ移動した場合、移動先のホームページの運営責任については、当JAは一切責任を負うことはできません。
-
著作権
当ホームページに掲載している内容(情報・商標・写真・イラストやデザイン等)に関する著作権は、JA尾道市に帰属します。また、一部の画像等の著作権は、JA尾道市以外の原著作者が所有しています。
これらを、当JAや原著作者に無断で使用、複製、転載、配布、改変等を行うことはできません。 -
リンク
当ホームページへのリンクについて- 当ホームページからリンクによって移動できるウェブサイト、および当ホームページにリンクを張っているウェブサイトは、それぞれの責任において管理・運営されており、当JAの管理外にあります。それぞれのウェブサイトのご利用条件・注意事項に留意してご利用くださるようお願いします。
- リンクしているという事実は、リンク先のウェブサイトのアクセス、商品およびサービス等を推奨するものではありません。当JAは、リンクしていること、およびそれに関連したことから、貴社または貴殿と第三者との間に何らかの紛争が生じた場合でも、一切の義務・責任を負いませんので、ご了承ください。
-
個人情報保護
当JAは、個人情報の重要性を認識し次の取組みを実施しています。- 当ホームページにおいて、利用者様から個人情報を収集させていただく場合は、収集の目的を明らかにし、必要最小限の情報をお預かりします。
- 利用者様の個人情報を収集目的の範囲内で利用するとともに、適切な方法で管理し、特段の事情がない限り、お客様の承諾なく第三者に開示・提供いたしません。
-
アクセスログ
当ホームページでは、アクセスログからご利用者のIPアドレス、ご利用のブラウザ、参照ページ、時間等の情報を収集しております。これらの情報は、当ホームページのご利用のされ方の傾向やご利用者の動向の調査、当ホームページの管理のために使用します。アクセスログから取得した情報を、個人情報として利用することはありません。 -
その他
当ホームページの各ページにおいて、上記以外の注意事項がある場合は、各ページにその旨を記載しております。
当ホームページ運営ポリシーの全部または一部を改定する場合があります。